日本でのBlackBerryの展開 (2006∼2017)

□2006年
- 日本の3G (W-CDMA 2100MHz) で通信可能なBlackBerry 8707v、8707gがアジア、ヨーロッパで発売された。日本では、NTTドコモが2006年9月26日からBlackBerry 8707hとともに法人向けサービスBlackBerry Enterprise Service (BES) の販売を開始。サーバ (BlackBerry Enterprise Server) とのセットで、主に企業向けに提供された。
□2007年7月
- 日本語の表示および入力機能を備えたOSバージョン4.2.2がリリースされ、日本語環境で利用が可能となった。
□2008年8月1日
- 個人向けにBlackBerry Internet ServiceもNTTドコモより販売が開始された。
□2008年9月1日
- BlackBerry Dual Service開始。あわせてBlackBerryデータ通信パック開始。
□2009年1月
- NTTドコモUSAがアメリカ在住日本人向けに「携帯電話らくらく購入サービス」としてT-Mobile USAの日本語対応BlackBerryの販売を開始した。
□2009年2月20日
- BlackBerry Boldといわれるハイスピード (HSDPA) 対応、iTunesとの連携がとれる機種の日本発売。あわせてBiz・ホーダイダブル対応開始。
□2009年2月27日
- BlackBerry Boldが発熱の不具合報告があり販売を一時中止。
□2009年4月1日
- BlackBerryのブラウザを使ってのiモードメールの送受信を行うためのツールとして、iモード.netモバイルモードサービスが始まる。
□2009年4月7日
- BlackBerry Boldの不具合を修正するソフトウエア更新開始。
□2009年4月10日
- BlackBerry Boldの販売を再開。
□2009年6月1日
- BlackBerry無線LANオプションサービススタート
□2009年9月4日
- BlackBerry Boldのファーム更改 不具合解消及び機能拡張(メニューキーの長押しで、タスクの切り替え。BlackBerry Mapの日本閲覧等)
□2009年10月6日
- BlackBerry用有料アプリ NTTドコモから提供開始
□2009年10月9日
- BlackBerry Messenger がバージョンアップ
□2009年10月20日
- micro SDを使った 新しい電話帳コピーツールリリース
□2009年11月1日
- BlackBerry公衆無線LANサービス6ヶ月無料キャンペーン
□2009年12月3日
- BlackBerry Boldのホワイト 1万台限定で発売開始
□2010年4月1日
- Biz・ホーダイダブルとパケ・ホーダイダブルが統合されiモードとSIMカードの差し替えが可能に TCP/IP設定でも128K通信が定額で利用可能となる。
□2010年5月18日
- NTTドコモ商品発表会でドコモ スマートフォン BlackBerry Bold 9700が7月以降に発売されることが発表された。
□2010年6月1日
- 日本でBlackBerryのアプリケーションのポータルである「BlackBerry App World」の利用が開始
□2010年7月30日
- ドコモ スマートフォンシリーズ BlackBerry Bold 9700の発売開始。
□2010年8月
- BlackBerry Enterprise Serverの無料サービスであるBlackBerry Enterprise Server Express の提供を開始。
- BlackBerry App World v2.0がリリース開始。日本でもApp Worldの有料のアプリケーションがクレジットカードで利用可能となる。
□2010年12月1日
- spモードメール対応、BlackBerry利用料金の大幅値下げ、Webフィルタリング開始。
□2010年12月1日
- ドコモ スマートフォンシリーズとして、BlackBerry Curve 9300が発売開始。
□2011年4月26日
- BlackBerry BoldのOS5.0へのバージョンアップが提供された。またそれによりBlackBerry Boldでのspモードメールが利用可能となる。
□2011年5月16日
- BlackBerry Bold 9780の日本での発売がNTTドコモより発表される。
□2011年6月29日
- BlackBerry Bold 9780がNTTドコモより発売開始。
□2012年3月30日
- BlackBerry Bold 9900がNTTドコモより発売。
□2012年9月5日
- BlackBerry Bold 9900の新色モデル(Pure White)がNTTドコモより発売。
□2013年12月11日
- Blackberry 9900の最終販売を終了。
□2015年8月11日
- エックスモバイルが自社のMVNO『もしもシークス』向けにBlackBerry Classicを同年9月から販売すると発表。
□2015年10月14日
- FOXが正規再販総代理店の認定を受け、BlackBerryの正規代理店として、「BlackBerry Classic」と「BlackBerry Passport」の販売を開始。
- 同時に「Classic Leather Pocket Black」、「Passport Leather Flip Case Black」、「Passport Leather Flip Case Tan」といったBlackBerry純正アクセサリーも取り扱う。保護フィルムは「Classic Screen Protector」、「Passport Screen Protector」
- 更に、購入者特有に専門オペレーターによるメール、フリーダイヤルでのサポート、メーカー保証修理申請、正規ユーザーに向けたBlackBerryの最新情報、特別キャンペーン等のご案内、BlackBerryユーザーフォーラム参加。といったFOX SMARTPHONE MEMBERSという独自のサービスを提供。
□2015年11月11日
- FOXが BlackBerry 初の Android 搭載スマートフォン「BlackBerry Priv」の国内販売を発表。
□2015年11月30日
- BlackBerry Enterprise Service、BlackBerry Internet Service、BlackBerry Dual Serviceの新規受付を終了。
- FOXが「BlackBerry Classic」の「BLUE」カラーの数量限定発売を発表。発送は12月7日からとなっている。
□2015年12月10日
- FOXがBlackBerryユーザー向けの有償サービス「FOX SMARTPHONE MEMBERS PLUS」を提供開始。通常の1年間保証に加え、保証期間を1年間延長。万が一の故障時などに交換端末または代替機を即納する「クイックエクスチェンジサービス」も利用できる。水没など、端末の修理が不可能な場合は1回のみ特別価格で端末を交換可能。修理も特別価格で利用でき、送料は全て無料となっている。
□2017年3月31日
- BlackBerry Enterprise Service、BlackBerry Internet Service、BlackBerry Dual Serviceのサービスを終了(予定)
関連
NTTdocomo
BlackBerry by FOXINC.
.
LEAVE A REPLY